バンパ、傷、ヘコミの修理事例、ニッサンディズ(鹿児島県日置市女性)
- 2015年06月12日 |
- 鈑金塗装修理 |

バックで自宅の軽トラックの後部の角にぶっけてしまい変形したバンパの修理を紹介します、損傷の内容は変形とスリキズ、バンパ下の耳の部分に3㎝位のキレツが有りました。新車登録から1年に満たない車で車両保険にも加入されていましたが家族間の事故であり保険適用外となりますので自費修理となります。
修理の内容ですが変形は熱加工で修正します、キレツは溶接で修理してバンパ専用のパテ(粘土みたいなもの)を付けて乾燥、硬化後にサンドペーパーで研磨して表面を整えます、最近の車はデザイン重視なのか湾曲したラインも多用されていますので結構手間がかかりますよ(+_+) 面出しが終わり下塗りのサフェーサーを塗装した所です。
乾燥したら歪を確認しながら研磨して中塗りのサフェーサーを塗装します、サフェーサーの乾燥硬化後、細かいサンドペーパーを使って、最終的な塗装面をカラーベース部分、クリヤーボカシ部分に分けて出していきます。基本的にはバンパは1本塗りなのですが、今回は下地の部分が端の方だったのでボカシ塗装で仕上げます。
塗装が終わりました、色はメーカーが決めた配合表を元に当社で色を作ります。今回の車のカラー№はニッサンのV09(2コートパール)です。
乾燥したらボカシた部分が分からなくなるようにポリッシャーと言う機械で磨いて仕上げます、キレイに直りましたね(*^^*)。 最後に車に取り付けて完成です。
洗車、室内清掃をし納車となります。損傷部分の場所や大きさにもよりますが、お客様のご希望に添えるように修理方法を提案させて頂きますので遠慮なく相談してください。今回の修理料金は税込¥17.280 でした、 新品部品交換の場合、税込約¥40.000 位の金額になります。 今回は当店をご利用頂きまして有難うございました。
▶修理事例一覧に戻る
▶板金塗装修理の記事一覧は⇒ コチラ!
▶お客様からの感想の記事一覧は⇒ コチラ!
——————————————————————————–
お見積もりは無料!代車も無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
当店までの道順及びメールでのお問い合わせは⇒ こちら!
「ブログを見た!」とお問い合わせ下さい。
印口塗装
所在地 〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉12140-1
電話 099-299-3332
携帯 090-1363-2980
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM9:00~PM7:00
伊集院インターより約20分
県道35号、永吉入佐鹿児島線を
日吉町扇尾小学校~吹上方面へ約700M左折
吹上町永吉小学校~松元方面へ約4KM右折 橋2つ通過後右折
—————————————————————————-
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)