ドアのヘコミとバンパの傷と変形の修理塗装,マツダRX-8(鹿児島県日置市男性)
- 2015年08月18日 |
- 鈑金塗装修理 |
日置市周辺の皆さま、車の傷、ヘコミの修理は板金塗装専門店、印口塗装にお任せください!!、日置市からご来店されたお客様です。実家で後方に置いてあった無いはずのトラクターにバックの時うっかりリヤバンパをぶつけてしまいヘコミとスリキズが残り修理依頼でご来店頂きました。
以前から気になっていた左ドアのヘコミの修理も同時にする事になりました。
作業に入ります、まずバンパを車体より取り外し変形を直してバンパ専用のパテを付けてサンドペーパーで研磨しながら形を整え表面を滑らかにします、画像は下塗りのサフェーサーを塗装してスポットパテ(赤色の部分)を研いで仕上げのサフェーサーを塗装する前です。
ドアのヘコミはスタッド鈑金で引き出し、パテで面出しを行いバンパと同じ様にサフェーサーを塗装します。下塗りの面積は最小限に留めます。
塗装の為の足付け作業(塗膜面に細かいペーパーで傷を付けて上塗り塗料の密着性を上げる工程)をしてマスキングをします。
塗装面の脱脂作業とイオンシャワーで静電気の除去を行い、カラーベースで色決めが出来たら廻りと違和感が無いようにボカシ塗装をしてクリヤーで仕上げ塗装をします。ドアのキズは中央部分でしたのでパネル1枚でのボカシ塗装で収める事が出来てラッキーでした、例えばドアの修正面積が半分以上の場合はフロントフエンダとリヤドアへのボカシ作業が必要となり合計3パネルの塗装となります。
乾燥したら塗装表面に付いた細かいホコリ等のブツ取りをしてポリッシャーと言う機械で磨いて仕上げます。
バンパーを車体に取り付けて完成です今回の修理費用はフロントドアのへこみ修理・塗装リヤバンパーの脱着・修理・塗装一式で税込 64,800円です。
参考にしてみてください、ありがとうございました。
ヘッドライトのクスミが見られたのでクリーニング剤で綺麗にしてレンズコーティングをしました、コーティングは当店の納車時のサービス作業で、お客様にも喜んで頂いています。
▶板金塗装修理の記事一覧は⇒ コチラからどうぞ!
▶お客様からの感想の記事一覧は⇒ コチラからどうぞ!
日置市周辺の皆さま!!
気になるお車のキズ・へこみ修理・板金塗装なら日置市の板金塗装専門店、印口塗装にお気軽にお問合せ下さい、お客さま方のご連絡を心よりお待ち申し上げております。
今回は当店を選んでいただき、ご来店、修理依頼まことにありがとうございました。車の事で何かありましたら、いつでもお気軽にお電話くださいね。
お見積もりは無料!代車も無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
当店までの道順及びメールでのお問い合わせは⇒ こちらをご覧ください!
「ブログを見た!」とお問い合わせ下さい。
印口塗装
所在地 〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉12140-1
電話 099-299-3332
携帯 090-1363-2980
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM9:00~PM7:00
伊集院インターより約20分
県道35号、永吉入佐鹿児島線を
日吉町扇尾小学校~吹上方面へ約700M左折
吹上町永吉小学校~松元方面へ約4KM右折 橋2つ通過後右折
—————————————————————————-
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)