日置市でのバイクの塗装もお任せ下さい(カワサキ ゼファー750)
- 2018年06月26日 |
- 鈑金塗装修理 |
このブログを見てお問い合わせいただき電話での打ち合わせを行い離島より宅急便にて送っていただきました、バイクの燃料タンクとリヤのグラブバーの修理塗装の紹介です。
気になられていたのが黄色の円内の白い部分の色剥げとヘコミです、部分塗装と言う訳にはいかないのでタンク全体の塗装になります。
エンブレムと給油口のキャップを外して作業に入ります、以前にも塗装がして有り左前部にブリスター(原因は複雑で色々有りますが分かりやすく言えばイボみたいなぶつぶつが無数に発生しています)発生していたので研磨して徐去します(ゴマ粒みたいな黒い点がブリスターです)
ヘコミ部分はパテ(粘土みたいな物)を付けて研磨して面出しを行います。
ブリスター発生部分は研磨して下塗りのサフェーサー「当店では品質保持の為にウレタンプラサフ(2液反応型塗料)耐水性、シール性、吸い込み防止性、層間密着性に優れた塗料を使用しています。」を塗装します
グラブバー(リヤシートの後ろに付いているパーツ)もキズの下地処理をして同時に塗装します。
塗装面の足付け作業をしたら、きれいに清掃して調色をして置いたカラーベース(ブルーブラックパール)を塗装、最後にクリヤ塗装で仕上げます。
軽く磨いて肌を整えたらエンブレム(再利用)と給油口のキャップを取り付けて完成です、傷が付かないように送っていただいた時の箱に丁寧に梱包して宅急便で送りました。
後日、お礼のメールとバイクに取り付けた画像を送っていただきました、
印口様
先日はありがとうございました。
仕上がりのきれいさに本当にうれしく思っております。
またいろいろなこだわりもお聞き出来てうれしく,また勉強になりました。
久しぶりに職人の仕事を見た気がします。
本当にありがとうございました。
さて,本体に装着した画像と新たに修理を依頼したく,ご相談のための画像を添付致します。
取付け画像とご丁寧なお礼のメールありがとうございました (^-^)
▶このお車を修理したお客様の感想は→ コチラです!
▶板金塗装修理の記事一覧は⇒ コチラからどうぞ!
▶お客様からの感想の記事一覧は⇒ コチラからどうぞ!
日置市周辺の皆さま!! 気になるお車のキズ・へこみ修理・板金塗装なら日置市の板金塗装専門店、印口塗装にお気軽にお問合せ下さい。
お客さま方のご連絡を心よりお待ち申し上げております。
——————————————————————————–
お見積もりは無料!代車も無料!お気軽にお問い合わせ下さい。
当店までの道順及びメールでのお問い合わせは⇒ こちらをご覧ください!
「ブログを見た!」とお問い合わせ下さい。
印口塗装
所在地 〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉12140-1
電話 099-299-3332
携帯 090-1363-2980
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM9:00~PM6:00
伊集院インターより約20分
県道35号、永吉入佐鹿児島線を
日吉町扇尾小学校~吹上方面へ約700M左折
吹上町永吉小学校~松元方面へ約4KM右折 橋2つ通過後右折
—————————————————————————-
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)