鹿児島県 日置市よりご来店 プリウスのバンパ、キズ、ヘコミ、修理塗装紹介
- 2014年11月14日 |
- 鈑金塗装修理 |
日置市よりご来店のお客様。プリウスのリヤフエンダの板金塗装、バンパカバーの修理塗装です。ディラーと其のチエーン店に見積もりを取られたそうですが高額な修理料金に散々悩まれた末 知人の紹介で、当店にご来店頂きました。
もうすでに錆も発生しています”(-“”-)”
軽トラックをバックで車庫入れする際にアクセルとブレーキを踏み違えて起きた事故、自宅敷地内での家族間の事故の為、保険は適用されませんので修理代は全額自己負担となります。
バンパーも変形と亀裂があるため交換作業になるのですが修理しますテールランプ以外はすべて鈑金修理で作業する事になりました小物パーツとテールランプのリサイクルパーツの手配をして作業の為、周囲の部品を全て取り外します。かなりのダメージが見受けられますね時間をかけて作業していきます。
車が動かないように右側から固定してL型とO型クランプを使いダメージ部分の粗引き出しをします。
鈑金ハンマーを使い形を復元してパテ(粘土みたいなもの)を付けて繊細なライン出しをします。バンパー、フェンダ、テールランプの取り付けやラインの確認の為何度も脱着を繰り返しながら細部に渡り調整します。この作業で仕上がりの良し悪しが決まります。面出しが終わったらサフェーサー(鉄板の防錆と上塗り塗料との接着剤の役割)を塗装して下処理作業に入ります。
バンパーも下処理が終わりました
リヤフエンダも下処理を行い他の所に塗料がつかないようにマスキングをして塗装します。人気色の3コートホワイトパールですが、損傷個所が後部の方でしたのでリヤフエンダのみのブロック塗装でボカシ塗装ができました。
軽く磨きをかけて塗装肌の調整をして、部品を取り付けて完成です。
室内の清掃と洗車をして納車となります引き取りに来られたお客様も仕上がりを見て大変喜んでいらっしゃいました。
修理したお客様の感想はこちらです!
▶板金塗装修理の記事一覧は⇒ コチラ!
▶お客様からの感想の記事一覧は⇒ コチラ!
今回は当店をご利用頂きまして有難うございました。
お見積もりは無料!代車も無料! お気軽にお問い合わせ下さい。
当店までの道順及びメールでのお問い合わせは、こちらをご覧ください!
印口塗装
所在地 〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉12140-1
電話 099-299-3332
携帯 090-1363-2980
定休日 日曜日 年末年始 GW お盆
営業時間 AM9:00~PM7:00
伊集院インターより約20分
日吉町扇尾小学校~吹上方面へ約700M左折
吹上町永吉小学校~松元方面へ約4KM右折 橋2つ通過後右折
—————————————————————————-
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)